智修次連信士 故 田中次郎之霊位

sommyo


本寿院 お骨仏 永代供養

智修次連信士 故 田中 次郎 之 霊位

平成25年11月3日寂  享年89歳

 

♪般若心経

故人様が安らかでありますようにお祈り申し上げます。

 

209件のコメント

  1. 親父 御無沙汰です。    9/28
    23日」に法要をして頂きました。
    本来なら、本寿院に出向いて個別で行いたいのですが、
    予算の都合で合同にさせて頂きました。すみません。
    長男の骨折もギブスが外れたそうです。良かったです。
    お義父さんの骨折も治ったそうで何よりです。
    親父の見守りに感謝です。
    17日に試験を受けにいきました。結果は合格です。
    12月に上級の国家試験があるので、受験してみます。
    インボイスが10月から始まり、受注がガクンとへりました。
    個人事業も大変です。 インボイスに申し込むと維持するので毎年
    費用が発生して、儲けは無くなる恐れがあります。
    税金を取る事ばかりルールを作り、起業育成は二の次では日本は衰退
    します。
    事実、技術力は衰退の連側です。
    今や、観光立国化して先進国とは名ばかりです。
    ま、色々有りますが、親父家族の見守り宜しくね。

  2. 親父 お元気ですか。     9/18
    昨日、国家試験の講習会に行ってきました。
    結果は、1週間後ですが多分大丈夫でしょう。
    12月には、仙台で二種類の国家試験を受験予定です。
    親父、お袋の施設でコロナ患者がでたそうです。
    お袋が感染しないよう見守り宜しく。
    親父には、頼み事ばかりで申し訳ありません。
    親父のおかげで、猛暑の夏を家族親族乗り越えられそうです。
    ありがとうな。
    お彼岸の申込みしましたよ。
    姉貴達にも連絡してあります。
    引き続き、応援宜しくお願いします。

  3. 親父、御無沙汰しています。    9/9
    仕事もインボイスの影響で減少傾向にあります。
    ま、致し方ないのかもしれません。
    家計の足し」になれば良いので高望みはやめました。
    家族は皆元気そうですが、状況は不明です。
    特に次男が心配ですが、何の返事もないありさまです。
    親父、孫の見守り宜しくお願いします。
    何かあればこちらに連絡するようお願いします。
    また、ひ孫の状況も不明です。
    虐待はないでしょうが、寂しい思いをしていないか心配です。
    親父を頼ってばかりですが、現状どうする事も出来ないと思います。
    事故やケガのないように救ってあげて下さい。

  4. 親父、お元気ですか。     8/27
    既にご存知でしょうが、物損事故を起こしてしまいました。
    機の緩みと言うか、疲れと言うか言い訳はしません。
    親父のおかげで、軽い接触事故で済みました。
    運転何時も慎重に心掛けます。
    2度ある事は、3度にならないように。
    また、お義母さんを預けりました。
    心理的に余裕がなく、発狂もどきがあるようです。
    なるべく休めるように心がけます。
    応援とお力添えをお願いします。
    あと、家族への見守りも引き続きお願いしますだ。

  5. 親父、お元気ですか。 8/22
    設計して納品した部材にミスがあり、部材がたりませんでした。
    早速手配しましたが、気のゆるみでしょうか。
    25日には、大型の搬送機が出来上がり納品ですが、とてもゆうつになります。
    設計ミスが有ったら、大損害です。
    慣れない、設計はするものではない後悔と反省しています。
    採寸が思う通りできなかった事も要因です。
    親父、息子の嫁さんに入院と通院補償が支払われました。
    ありがとうな、息子も助かっていると思います。
    と思いきや息子が骨折しました。
    悪い事が続かなけばいいのですが、心配です。60日程度ギブスだそうです。
    これも、通院補償が出ますので、良かったです。
    更に、3度目は義父が、肋骨を2本骨折しました。
    悪い事は、3度続くようです。
    親父、家族への見守り宜しくな。
    怪我もなるべく軽く済むように力を貸して下さい。
    インボイスが始まる事が決まり、仕事が激減していますだ。
    来年度は、廃業かな。 心配です。

  6. 親父、お元気ですか。   8/16
    まずは、おわびです。
    13日に迎え火は焚きました。見えましたか、御もてなしはたいして出来ませんでした。
    御免なさい、祭壇は、出来る限り御馳走をお供えしたつもりですが、充分ではなかった
    です。
    また、送り火は小雨が降って来たので出来ませんでした。 言い訳です。
    家族を何時も見守って頂き、御礼の言葉もありません。
    今後も家族皆が平穏な生活が出来る様に見守って下さい。

  7. 親父、御元気ですか。    8/6
    今日、本寿院さんで法要をして頂きました。
    ありがとうございます。
    親父、こちらは猛暑でしたが、今日は雲が多く小雨も降り幾分過ごし易いです。
    おかげ様で、長男の医療補償が請求できそうです。助かりました。
    と喜んでいたら、足を骨折してそうです。
    今度は、障害補償の請求になります。
    悪い事が続かねければいいのですが、親父見守り宜しく。
    また、孫の保育園情報も入手できていません。
    生活状況が判ると、安心できるのですが保育園側のHP更新を願っています。
    次男は、相変わらずです。 こちらも見守り宜しくネ。
    色々、心配事が沢山ありますが日々ガンバリますので応援してチョよ。
    では、バイチャ

  8. 親父 お元気デスか。   7/30
    極楽は、涼しいですか。
    こちらは、猛暑で日が落ちても気温が高く、熱帯夜かな風もなく大変です。
    家族皆、状況は同じと思いますが、体調を崩さないように見守り宜しくです。
    特に、孫、長男、次男、三男、妻です。
    あれ、家族全員でした。
    特に、次男と妻を特別にお願いします。
    私も痴呆が始まっているのかも知れません。
    暑さで、ボケないように補助宜しくです。

  9. 親父、御無沙汰しています。     7/22
    極楽は、快適でしょうか。 こちらは寒暖差が激しく
    家族体調を崩しました。 妻が一番ひどいです。
    息子の職場からの感染と推測しますが、夏風邪の症状
    が酷いと想像して下さい。
    通院はしており、薬も処方され服用中です。
    面白い話です。
    通院時、数日前から体温を測定しており、平熱(36.5℃)
    でしたが、咳と鼻水で診察して頂きました。
    受付で家族の体調/発熱等きかれました。
    一週間以上平熱です。と答え発熱もないのでコロナでないと
    思いますといいました。
    受付の人曰く、平熱でもコロナに感染はあります。と言いました。
    エ、今まで入口等に、37.2以上の人****と各所に掲示されていましたが、
    あれは、いったいなんだ*****
    ところで、私は例年通りの季節の変わり目によるもので、肺の痛みが
    少ないのが、幸いです。
    親父、家族皆見守り宜しくな。
    特に、甲状腺を患っている、妻と次男を助けてやって下さい。
    では、また、バイチャ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像, 音声, 動画, 文書 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ