三浦尊明(生前墓)

sommyo

三休 寿陵(生前墓)

三浦 尊明
三休(三浦 尊明)

本寿院 住職 三浦 尊明でございます。

昨日、生前にネット霊園を開設したいという依頼を受けて、まずは私の生前墓(寿陵)を開設させていただきました。

参考にしていただければ幸いでございます。

略歴

1969年 第56世 円満院門跡 三浦道明大僧正の三男(州道)として出生。1979年 出家得度し、尊明となる。

DSC0395411 DSC039561 DSC039551

比叡山高校卒業  大正大学仏教学部卒業 平成8年 円宗院 平成14年 本寿院住職となり現在に至る。

つちぼとけ(陶芸で仏像を造る)を通じた仏教活動を全国各地で開催している。

明治大学にてゲスト講師として教鞭をとっております。

hiro File0005

平成14年11月12日 ひろさちや先生とダブル講演会 500名の満員会場

ひろ先生の写真は、つちぼとけの本出版記念パーティでの挨拶

横浜そごうでの法話 読売ホールでの法話

読売日本テレビ文化センター講師 サンライフカルチャー講師 豊島区 区民カレッジ 講師 NHK学園 講師

◆明治大学ゲスト講師「仏教文化と仏教精神

◆非常勤講師として専門学校で仏教指導 日本ヒューマンセレモニー

◆仏教活動 お寺ネット 代表     仏教相談センター 僧侶相談員  NPO法人 かけこみ相談センター 理事長

◆ボランティア活動

社団法人 シャンティ国際ボランティア会 国際ボランティアの寺

 ラオスに小学校を建てるプロジェクト 平成25年 横浜そごうにて92名の生徒さんと展示会

■東日本大震災支援活動

◆文化活動と趣味

日本投扇興保存振興会 理事長

華道 保粋遠州流 家元

◆趣味

茶道「裏千家」 香道「志野流」 舞踊「藤間流」 尺八「山口五郎先生(琴古)」 和歌「冷泉家

東久邇宮記念賞受賞

◆出版物・関連書籍

三休と土仏師たち「つちぼとけ」  「つちぼとけ四季」 私の人生史 「写仏」二見書房

「般若心経」教本 「戒名って高い?安い?」日新報道

◆テレビ出演・関連放映

NHK「おはよう日本」 テレビ朝日「やじうまプラス」 フジテレビ「はぴふる」日本テレビ「OHA4」 「スーパーテレビ」

行列ができる法律相談所16年5月2日」 読売テレビ「ミヤネ屋」 BS11「大人の自由時間」

テレビ東京「所とおすぎのとほほ人物伝」NHK ニュースウォッチ9「NHK ニュースウォッチ9

リアルスコープ他  日本テレビ「わけありレッドゾーン」 ローター通信  NHKおはよう日本

NHK ニュース「NHK ワールドニュース」 NHK「NHK ワールド」 イブニング5「TBS イブニング5

坊さんぽ おしかけスピリチュアル NHKおはよう日本「投扇興」

◆ラジオ出演
ニッポン放送「安住アナの日曜天国」 FM湘南「元気になーれ」

26年12月29日 J-WEB

◆新聞・本・雑誌関連紹介

読売新聞 「平成12年9月19日」読売新聞「平成19年10月28日」読売新聞「平成20年4月1日」

読売新聞「平成24年5月1日」 読売新聞投扇興全国版

読売新聞「平成25年11月6日」  戒名講座「よみうりホール

歴代総理と初釜式

毎日新聞  夕刊フジ  The japan times  サンデー毎日

ターザン   ジュノン  今日から修行に行こう

週末出家   在家仏教  恋愛小説  日経woman

佐伯チヅのきれいになるおとりよせ

朝日新聞タウンボイス   読売新聞夕刊(クリスマス座禅会)

◆チャリティ書道展  広島三越

◆展示会

銀座大倉画廊  新宿京王百貨店  新宿高島屋

横浜高島屋  柏高島屋  高崎高島屋

名古屋高島屋   大阪難波高島屋  境高島屋

京都高島屋   渋谷東急百貨店  柏そごう

広島そごう   八戸さくら野百貨店  仙台さくら野百貨店

流山ギャラリーよし  浦和伊勢丹  小倉いずつ屋

大分トキハ百貨店   熊本 鶴屋百貨店

宮崎 山形屋   鹿児島 山形屋

■つちぼとけ教室

読売・日本テレビ文化センター

横浜そごう   北千住ルミネ  京都駅前   川口

神戸  京都  天満橋  大宮  宇都宮

サンライフカルチャー

八王子   相模原  橋本  大和  平塚

伊勢原   秦野   渋沢  小田原  真鶴

セルモ

野沢  市原   木更津  君津   館山

広島   熊本  人吉   別府

NHK学園

新宿  あきる野

その他

自性院  常楽寺  平塚中央公民館

投扇興

虹色じーん

untitled

お寺の活動

つちぼとけ ◆手元供養 ◆NPO法人かけこみ相談センター

永代供養墓 ◆お骨仏 ◆散骨 ◆遺品・人形供養 ◆人生史

◆宗派について  ◆住職ブログ「三休の坊さんブログ」

21年2月26日 TBSイブニング5にて「おくりびと」受賞番組に出演

自分の骨壺を自分の手でつくる。

骨壺は、私たちの最後の衣装です。「死」をみつめて骨壺をつくる。

21年4月23日 NHK ワールドニュースにて紹介されました。

■遺言ノートを出版

平成18年1月1日 ysトレーディングより「私の人生史」(遺言ノート)を出版させていただきました。

現在は、無料で配布しております。ご活用ください(自分史ネット

■毎日たくさん寄せられる相談から

お寺ネットNPOかけこみ相談センターなど開設し、人生仏事の相談室を開設しています。

「人生がいやになった。」「自分が最低の人間だ。」「生まれ変わりたい」など人生相談や仏事の相談が多数寄せられています。

21年3月16日 NHKニューウォッチ9。

仏教講座 豊島区区民カレッジ 心を清める座禅講座

豊島区 区民教室で禅について指導しましたが、宗派に関係なく定員いっぱいの方がご参加なったり、カルチャーセンターの仏教文化教室はとても多くの参加者があります。(豊島区広報にて紹介

区民カレッジ

NHKにも紹介され、毎日たくさんの方々が写経の為にお寺に訪れます。

京都駅前のカルチャーセンターでの座禅指導

NHK学園 オープンカレッジでのつちぼとけ指導 22年10月7日

平成19年10月28日   読売新聞に土仏が紹介されました。

平成18年8月20日 夕刊フジより取材を受けました。

三休のブログ

住職の坊さんブログにて報告しております

16年9月20日~20年8月17日まで

20年8月18日~25年12月31日まで

26年1月1日~26年10月31日まで

現在のブログ

三休のSNS

FACEBOOK

インスタグラム

ツイッター

ユーチューブ

本寿院つちぼとけチャンネル

三休の戒名チャンネル

私のお墓

千葉県市原市 大福院 お骨仏

私の戒名

遍照金剛院三休尊明大和尚

へんじょうこんごういんさんきゅうそんみょうだいかしょう

メッセージ

波乱万丈の人生でしたが、素晴らしい方々に出会えて心から感謝しております。

大変お世話になりました。

私は、人生50年という人生設計を立てて参りました。やりたいことも一杯やってきました。

52歳になった私は、本当におまけの人生を歩ませていただいております。

私の人生を例えるならば、「つちぼとけ」一色の人生でした。

つちぼとけを造り、作らせ、広めていく。

お地蔵さまは、たくさんの方の心を癒し、夢と希望を与えてくださいます。

一緒に悲しめば、悲しみは、半分に。一緒に喜べば、喜びは、二倍になる。

たくさんの方に支えられ、ラオスに2校の小学校を立てることが出来ました。

少しでも社会の役に立てたことがとてもうれしく思います。

まだまだ、元気ではありますが、いつ、どうなるかわかりませんので、ここに感謝のメッセージを遺しておきます。

皆さんありがとうございました。

未来に向けたメッセージをユーチューブで配信予約しております。

2022年7月18日午前0時にオープンされます

2024年7月19日午前0時にオープンされます

2031年7月18日午前0時にオープンされます

 

どうぞ、コメントに皆さんのご意見をお寄せください。

お願いします。

 

 

6件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像, 音声, 動画, 文書 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ